
毎日の生活に季節を感じて♪ momo
by parsleym
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

木立の中の小さなお店。赤いドアーがステキです。このドアーの中はあまい香りがいっぱいのケーキとカフェのお店。まるで絵本の世界のようです。
新緑の若葉が眼に鮮やかでガーデニングも魅力的でお庭を拝見していると楽しくてなかなか赤いドアーまで時間がかかります(笑)

近くの方はお散歩の途中で立ち寄ってお茶を飲んでいかれるそうです。窓に向かって外の景色を眺めながらゆっくりお茶していると、リピーターが多いというのもわかる気がします。

▲
by parsleym
| 2008-06-02 23:30
| お出かけ

新緑の緑がとってもきれいな季節です。近くの高原教会にドライブしました。何組かの結婚式が執り行われているようで駐車場はいっぱいです。
爽やかなこの季節の結婚式はいいですね。

ウッドテラスでお茶にしました。戸外のテーブルにしたら、「寒かったらどうぞ!」チェックのひざ掛けをもってきてくれました。
ゆったりといい気分。しかしだんだん落ち着いてふと思ったのですが
お水のサービスがありません…ましてコーヒーのお変わりもないし…
日頃の当たり前になってしまったサービス。本当は感謝しなくちゃいけないことですね。

▲
by parsleym
| 2008-05-04 14:04
| お出かけ

日本3大桜のひとつ「根尾谷淡墨桜」(ねおたにうすずみさくら)をみてきました。樹齢推定1,500年といわれる根尾のさくら。国の天然記念物に指定されているので一度見たいと思っていたのです。

長い年月奥深い山の中で咲き続けた桜の木。たくさんの方たちの努力でいまなお、咲き続けている姿を見ると胸が熱くなります。
支柱の数の多さに驚くも生命力のたくましさには感動です。
蕾のときは薄いピンク色、満開には白色。私が訪れたときは散りぎわでした。そっと見守っていきたいものですね。
がんばれ、淡墨桜!

日本の三大桜 山高神代桜 山梨県北杜市
三春滝桜 福島県 三春町
根尾谷淡墨桜 岐阜県本巣市
▲
by parsleym
| 2008-04-22 00:18
| お出かけ

新春の横浜みなとみらいはあたたかな日差しがいっぱいでたくさんの人たちでにぎわっていました。
いつもブログでお話している「パリスさん」とお逢いして楽しいひと時を過ごすことができました。
元町に行く予定でしたがその日は定休日なのでランドマークタワーで待ち合わせです。このあたりはパリスさんの散歩コースということでいろんなところに連れて行ってもらいました。
パリスさんのお散歩の途中でお寄りするというティーサロンで季節限定というオリジナルミルクティー(苺ミルク)をいただきました。
お逢いするのは一年ぶりですがブログでいつもお話しているので毎日逢っているみたいに話が弾みます。とっても楽しいおしゃべりで時間のたつのもわすれてしまいそう(*'▽'*)

このお店は日本紅茶協会認定の紅茶の専門店でした。冬季限定という旬の紅茶は苺の香りがいっぱいで幸せなひととき。
ランチは鉄板焼きのお店で、すでに予約がしてあり、いつもご主人と二人で訪れているというなじみのレストランに案内してもらいました。
目の前でシェフがお料理してくださるので感激です。
至福のひとときです。最高のおもてなしに感動


▲
by parsleym
| 2008-01-12 23:30
| お出かけ

今年もクリスマスイベントが始まりました。毎年イルミネーションが楽しみな教会に今年は日本初!!のシンギング・クリスマス・ツリーがアメリカのポートランドの教会から寄贈されたそうです。
高さ7m、幅9m、60人の合唱隊。
指揮者にあわせてたくさんの賛美歌を歌いました。
運ばれてきた「キット」は設計図がなかったので大工さんたちは家をたてるより苦労したとのことです。

たくさんのクリスマスキャロルを歌った後は大急ぎで「コーヒーラウンジに移動です。なんといっても氷点下でのイベントなので…(≧▽≦)
寒いのひとことです。
暖かいドリンクとおいしいスイーツにホッとするひととき。
窓からみるイルミネーションは 光があふれていて素敵な時間がながれます。

▲
by parsleym
| 2007-12-13 22:14
| お出かけ

晩秋の高原は落葉松の紅葉で金色に輝いています。
先日、近道をしたら森の中に素敵なカフェがありました。いつの間にかできたカフェ。素敵な空間です。
中に入って美味しそうなケーキのショーウインドーをみてワクワク。
たくさんのスイーツの中からシャンパンケーキとマンダリンチョコをえらびました。お友達と半分づつ味見です。(笑)
『シャンパンケーキ』はふんわりしたスポンジと素敵なシャンパンの香り。
一流の味が近くで味わえるのってうれしいね。
すぐ近くにも素敵なカフェがありました。次回のお楽しみです。

▲
by parsleym
| 2007-11-20 23:10
| お出かけ

木々が黄色や赤に色づいて見慣れているホテルもいつもよりは輝きを増していました。今年は異常気象で葉っぱの色もいまいち…なんていわれていましたが実際に晩秋の高原を訪れてみると感動です。

市内を循環するバスもすっかり秋バージョン。爽やかな高原に映えて施設めぐりも楽しくなってきます。


▲
by parsleym
| 2007-11-12 23:26
| お出かけ

スイスの国境を越えてバスはドイツの小さな城壁の町につきました。
橋をわたって城壁の中に踏み入ると町の中心がみえました
ハロウィンの時季だったのでパンやさんやお花屋さんの店先は
夢がいっぱいです。
ここでのハロウィンのお祭りはo(*^ー^*)oワクワクでしょう。

窓辺には赤い花がいっぱい。
100年前の建物は今でも「ホテル」として活躍しているとのこと。

▲
by parsleym
| 2007-11-01 23:30
| お出かけ

アイガー北壁

クライネ・シャイデック駅の裏の丘にはアルプスの山々を愛した作家「新田次郎」の記念碑があります。毎日アイガーを眺めることができるこの場所に記念碑がありその場所からアイガー北壁を眺めると感慨無量です。

▲
by parsleym
| 2007-10-19 22:40
| お出かけ


大きなセントバーナード犬です。一緒に記念撮影しました。


ヨーロッパで一番高い鉄道の駅ユングフラウヨッホ駅
ここから高速エレベーターでスフィンクス展望台に昇りました。

スフィンクス展望台(標高3571m)
マイナスの世界。足元には雪があります。白銀の世界です。
▲
by parsleym
| 2007-10-19 00:30
| お出かけ
カテゴリ
フォロー中のブログ
おいしいもの大好き♪
~ちびシェフ厨房*in ...
**Strawberry...
代官山だより♪
チィママ ROOM
ニットルームpiko
ゆきさんのとろり日記
風に吹かれて
slow life-annex
花あそび・言葉あそび
あみあみ北欧時間 .。*...
~ちびシェフ厨房*in ...
**Strawberry...
代官山だより♪
チィママ ROOM
ニットルームpiko
ゆきさんのとろり日記
風に吹かれて
slow life-annex
花あそび・言葉あそび
あみあみ北欧時間 .。*...
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧